吉田直紀– Author –
吉田直紀
-
ピラティス
ピラティスを理学療法の運動に取り入れる理由!2つの体幹機能の変化
ぼくは臨床で必ず「ピラティス」のメソッドを入れるようにしている。 その理由は単純。 「運動療法が学習の武器になり、怪我や慢性痛の再発予防になるから」 徒手療法は専門家の「手」が必要になる。 でも運動療法は一度習得すれば自分1人でもできる。 &n... -
その他
いじめは無くならない。いじめからの「逃げ道」を作ることが大切
この世からいじめは無くならない。 もしいじめをなくせる方法があるなら早く普及してほしい。 でも僕は思う。 「いじめは無くならない。だったらたくさんの逃げ道を作ってあげることが対処方法なんじゃないか?」って。 教師でも教育... -
その他
芦田愛菜ちゃんの読書量を超えたい!年間300冊本を読む読書術!
ぼくは本が好きです。 今ならマキを持って小学校の前で固まっている二宮金次郎の気持ちがわかる。。 将来は銅像になりたいと思う。。 ところで 驚いた・・ 芦田愛菜ちゃんに♪( ´θ`)ノ おいおい年間300冊読んでますよ!! ... -
理学療法
理学療法士の将来が不安なら先回りして考えよ!未来は180度変わる!
「理学療法士の将来は不安だな〜」というお話はよく聞きます。 なぜ不安かっていうと単なる漠然とした不安。 これから未来がどうやって変化するのかを勉強していないから。 もちろん完全予測なんて不可能。 1テクノロジーは後戻りできない 2歴史は繰り返さ... -
膝関節
extension lagの原因は内側広筋だけじゃない?膝関節伸展機構のまとめ!
変形性膝関節症やTKAに頻発する「extension lag」 「内側広筋の筋力低下によって引き起こされる問題でしょ( ^∀^)」 っとそんなに単純ではないし、最近では否定されつつもある・・ 一生懸命内側広筋の筋トレだけしてもそのextension lagは改善され... -
ピラティス
療法士がボディワーク取得するなら圧倒的に「ピラティス」な理由
療法士の人がボディワークの資格を当たり前のようにとる時代になってきた(^ ^) ヨガやロルフィングやジャイロキネシスなどなど。全てのメソッドに良い部分はある。 でもたくさんのボディワークの中で僕が圧倒的にオススメするのは「ピラティス」 今... -
その他
NHK取材協力!理学療法士がテレビに貢献できることって??
今年の3月にたくさんの方のご縁からNHKの取材協力をさせていただきました。 今回はそのお話をゆる〜く書いてみます(^ ^) ではではその様子を写真と共にご紹介します!! 【テレビ取材の現場】 場所はここ伊豆ベロドローム!なんとここは自転車のトラック... -
健康
運動の継続率が低い理由!「正確な知識」よりも大切な3つのこと!
スポーツジムのアルバイト時代から病院勤務までいろんな人に運動を教えてきたけど・・ 運動を継続することはとっても難しいd( ̄  ̄) カラダの専門家だから「正しく」運動を教えることに焦点を当ててきたけどそれだけじゃダメ。 一般の方にとって「... -
カラダチャレンジ
Facebookを3日間やめてわかったこと!SNSプチ断捨離オススメの方法!
つい先日までFBのタイムラインを見ないようにしてました。意図的に。 そんでもってわかったことをズバズバ書きます。 3日間Facebookのタイムラインをみることをやめると・・ 「今」に集中できる。 SNS疲れしている人には最高の断捨... -
上肢
ローテーターカフトレーニングは効果なし?理学療法評価のポイントと機能解剖について
「ローテータカフ(回旋筋腱板)を鍛えるぞ!!」と僕が張り切って19歳くらいの時に一生懸命やっていました(^ ^) 「筋トレをする時に肩を痛めないようにローテーターカフを鍛えればいいんだ。。」とスポーツ雑誌を鵜呑みにして。 その結果肩を痛...