まずは読んでほしい記事厳選!– tag –
-
足関節
機能解剖から考える足関節捻挫の理学療法評価〜治療!リハビリ保存版!
ちょっと「足関節捻挫」について気合を入れて書きます。長いのでご注意。 必要な部分だけ覚えて臨床や現場で生かしてくださいね。もちろん僕の考えも入れてありますので悪しからず。 「足関節捻挫の保存版」です。機能解剖〜評価〜治療の考え方まで。 まず... -
理学療法
整形外科テストまとめ(上肢編)!保存版!検査方法と注意点と理学療法士のアドバイス付き!
整形外科テストは臨床で頻繁に使う評価方法の上肢編です。 永久保存版で自分が見返す時用に作ったのでかなり詳しく書いております!!(適宜修正しながら) 目的と方法だけでなく、臨床におけるワンポイントアドバイスも加えています。→下肢編もあるのでご参... -
上肢
肩関節1st/2nd/3rdポジションの評価と制限因子!臨床における考え方!
肩関節のセミナーをした時に質問が多かったのでまとめますね! 「肩関節の1st/2nd/3rdってどういう違いがあるんですか??」 学校時代に習った肩関節の可動域の評価方法。1st/2nd/3rd。 ではそのポジション別に図る意味と制限はどんなものがあるのかお伝え... -
股関節
梨状筋だけが坐骨神経痛みの原因じゃない?深層外旋六筋の新しい機能解剖について
いまさら聞けない解剖学の町田先生のお話を聞かせていただきましたので股関節の外旋筋機能についてまとめてみます! 坐骨神経痛の痛みの原因は梨状筋だけじゃないぜってお話♪解剖だけじゃなく臨床に繋げるヒントもお伝えしておきます! 【深層外旋六筋とは... -
理学療法
整形外科テストまとめ(下肢編)!保存版!検査方法と注意点と理学療法士のアドバイス付き!
整形外科テストは臨床で頻繁に使う評価方法。ということなのでしっかりとまとめてみました!もうこれは永久保存版で自分が見返す時用に作ったのでかなり詳しく書いております!!(適宜修正しながら) 目的と方法だけでなく、臨床におけるワンポイントアドバ... -
理学療法
新人理学療法士向け勉強まとめページ!勉強のタネはここからさがそう!
理学療法士の方向けの知識共有ページです。 好きな項目をクリックしてどんどん知識を吸収しよう! 随時更新していきます! 1足関節 →足関節の可動域制限!背屈と底屈の制限因子って何? →足関節セミナー内容を一部公開!! →JARTAテーピングセミナー内容... -
理学療法
新人理学療法士向け吉田臨床note!上肢・下肢・運動療法・歩行分析編を動画で学ぶ!!
さて新人理学療法士さん向けに書いてきたブログですが。 ちゃ〜んとコンテンツ作りました! 上肢と下肢編、さらに運動療法に分けて文字数は1万字以上、動画は合わせて30本以上。 (更新型なので、今後も増え続けていきます!) 吉田の臨床note!!を上肢... -
足関節
足関節可動域制限は?背屈と底屈の制限因子と評価ポイント!ストレッチだけではよくならない?
足関節の背屈制限がある→後ろの下腿三頭筋が制限だ!! …なんて一辺倒に考えてませんか? ストレッチしているけど全く足関節の可動域制限が変わらない… アキレス腱を伸ばしているのに全然柔らかくならない… そんな悩みありませんか? ... -
膝関節
スクリューホームムーブメントのメカニズムと臨床評価とは?膝の痛みとの関係性!
スクリューホームムーブメントを臨床で使うためのには? 学校時代にならう膝スクリューホームムーブメント 簡単に言うと 「膝が伸展する際に、膝最終伸展域30度くらいから脛骨が外旋する」 という現象 ではさらにスクリューホーム... -
スポーツ分野
ACL損傷後の複合的スポーツ復帰基準と評価!早期復帰を安全に早くリハビリしよう!
スポーツ外傷のリハビリで有名なACL損傷(前十字靭帯損傷) スポーツ復帰を目標とする場合多くは手術を行います。 スポーツ復帰までは6~10ヶ月程度。しかし問題はスポーツ復帰の基準がわかりにくいこと。 大腿四頭筋の筋力が○○%以上 ハムストリングス...