臨床とビジネス力がUPする最強の無料メルマガ始めるよ
どうも吉田です。 最近メルマガ始めました。 というのも吐き出したいコンテンツがありすぎて、膨大になり、、発信する場所が無くなったからです。 全部無料です。 量も膨大です。動画もセミナー動画もあります。 約4ヶ月届きます。...
どうも吉田です。 最近メルマガ始めました。 というのも吐き出したいコンテンツがありすぎて、膨大になり、、発信する場所が無くなったからです。 全部無料です。 量も膨大です。動画もセミナー動画もあります。 約4ヶ月届きます。...
さてみなさんウォーミングアップしていますか? 適切なウォーミングアップの強度や時間や効果って知っていますか? その科学についてお伝えしまーす!! ウォーミングアップの効果 温度上昇と関連するもの 筋や関節の...
膝が痛いという場所を特定しよう 膝のどこが痛いのかって結構大事です。 大きく分けて 膝蓋骨周囲(上か下か) 膝の内側 膝の外側 膝の裏側 ですね。 これによって運動療法をざっくり使い分けます。 膝蓋骨周囲(上か下か)→大...
今日は肩関節の運動療法についてやります! 皆さんはどんな肩関節の運動療法を教えていますか? コッドマン体操? ローテータカフトレーニング? うん!なんでもいんだけどw ちなみに吉田はどちらもやりませんw 臨床10年立った...
車いす×旅行雑誌であるベィmagazineを作成しています。 問題点が1つあります。 どう考えても人手と情報の集め方が遅いこと。 うん、どうしたらいいかな? あっそうだ、みんなで作っちゃおう。 ...
栄養という分野は非常に注目されております。 一方で多くの「栄養」の情報が根拠のないものや偏りすぎているものが多いのも事実 何を食べたらいいかわからない?? テレビでオススメしていた食べ物を食べているけど痩せ...
医療と旅行雑誌「ベィmagazine」 吉田が運営しているFree PT salonの企画で立ち上がった旅行雑誌企画 病院を退院した後のエンタメ それを入院中から見せたい 退院し...
リアル臨床2018年2日目の推薦枠で発表しました。 その内容を全て書きますね。 吉田が運営しているセラピスト向けのオンラインサロンFree PT salonについて。 (来年からは他職種が入りさらに幅が広がります) 吉田...
2020年の現段階で毎月800人以上に読まれているwebマガジン 「Physio365」 その魅力をお届けします。 Physio365って何?? シンプルに 毎日届くメルマガ 7人の理学療法士が7人の目線で伝える 文章だ...
「筋肉は太い方がいい」 「筋肉は硬くなったほうがいい」 「筋肉は柔らかいほうがいい」 それってほんとでしょうか? 吉田がスポーツ選手から高齢者、小児まで見てきた中で考える「良い筋肉」の条件を考...