Physio365という日刊メルマガを作りました。
自分も含めて7人のセラピストが書くnoteです。
毎日届きます。
日替わりで7人のセラピストが書くからこそ内容が面白い。
今回はPhysio365の内容とライターさんを紹介します!!
目次はこちら
月曜日 Free PT salon 吉田直紀

吉田が自由に今感じていること・自費リハビリや臨床のこと、現在進めているプロジェクトを音声/コラム/動画でお伝えします!!
自己紹介は割愛w
<配信内容>
- 自費リハビリビジネスの進め方
- これから必須の情報発信
- 吉田の臨床から得た理学療法評価と治療
- これからの理学療法と医療の未来
- Free PT salonの極秘セミナー案内
- Free PT salonの限定公開動画
火曜日 リハ塾 松井洸

月間20万PVを誇るリハ塾を運営している松井さん!自身の運営ブログ以外にも記事依頼を多数抱えている。。その理由は彼の説明がホントにわかりやすいから。
Physio365では「痛みや痺れ」臨床の悩みやすい部分を細かく教えてくれるコラムを配信!!
<配信内容>
- 上肢の痛みと痺れ
- 下肢の痛みと痺れ
- 痺れのメカニズム
- 痛みのメカニズム
- 痛みと中枢神経
- 痛みの治療
- 痺れの治療
水曜日:愛媛のカラダブログ 薬師寺 偲

愛媛でガンガン登っている薬師寺くん。3000人以上のtwitterフォロワー数が信頼性を物語っていますね。
彼の動画はホントにわかりやすい。
機能解剖を中心とした話と臨床の話を中心にコラム配信!!
<配信内容>
- 学校では教えてくれない解剖学
- 学校では教えてくれない運動学
- スポーツ理学療法(特に野球)
- 姿勢アライメント評価
- 筋膜の評価、治療
- 臨床で使える運動療法
- 学生時代の実習に役立つ知識、考え方
木曜:SSC 安藤司

SSC代表の安藤さん。
筋膜マニピュレーションレベル3、スポーツシューフィッターの知識をもつセラピストです!訪問リハビリの仕事をしながら自費リハビリや地域のリハビリテーション交流会もしています!
<配信内容>
- みんな履くけど誰も学ばない靴の話
- 基礎から学ぶ姿勢の神経システム
- 基礎から学ぶ歩行の神経システム
- 栄養と代謝は全ての基本、分子生物学から考える生命
- 物理学は万物の法則!物理学と臨床をつなげます!
- 障害者はいなくなる?多様性を認め合う社会
- 患者さん・利用者さんを幸せにする前に自分が幸せになる方法
金曜:国試対策 嘉本梨花

紅一点、嘉本さん。
女性ならではの視点でコラム書いてくれます。
主に国試対策、ピラティスについてコラム配信!
特にインスタのような視覚情報が好きな人は嘉本さんのコラム好きかも!!
<配信内容>
- ピラティスの基本!姿勢ごとの理想的なアライメント。
- 不良姿勢に対する評価と考え方。
- 姿勢・アライメントの評価と治療。
- 国試勉強を臨床で生かす、臓器の位置関係から呼吸を紐解く〜
- 国家試験出題率100% !関節の形状。
- 国家試験対策!上肢の体表解剖 〜手指の苦手意識を減らそう 〜
- ブランディングのためのinstagramの使い方。
土曜:リハサク 近藤慎也

株式会社リハサク代表の近藤さん!
ITやテクノロジーをリハビリとどうやって掛け算するのか?
これからのテクノロジーの話を聞ける貴重な機会!最先端でアプリケーションの開発も行なっています!
ITとテクノロジーとリハビリを配信!!
<配信内容>
- 医療×IT
- スタートアップとは
- ビジネスについて
- ビジネスモデルの作り方
- チームの作り方
- 資金調達の方法
- 医療規制
日曜:スポーツトレーナー 山口将史

現役で筑波大学蹴球部トレーナーをしています。
日本トップレベルのサッカーチームを支えるトレーナーの裏話やトレーナーの秘訣を教えてくれますよ!!
スポーツ関連のコラムを配信!!
<配信内容>
- トレーナーとは
- コネクションの作り方
- 選手が出来るトレーニングとセルフケア
- 動作分析〜スポーツ編〜
- コンディショニングとは
- アスレティックトレーニングの作り方
- スポーツ選手に特化した治療アプローチ
なぜPhysio365がおすすめな理由は「情報の新鮮さと多角的な視点」
理由は
- 7人が違う視点で情報を送る
- 7人が常に新鮮な情報を送る
- 成長段階にいる7人が書いている
- 音声と動画とコラムでわかりやすい
- 質問も受け付けしている(LINE@から)
- 常に日々更新なので新しい情報が手に入る
などなど。
全く色の違う7人が揃うことで。
7人の目線で理学療法を考えて、勉強することができる。これが情報の多様性。
そしてその情報が毎日。しかも新鮮。これが大切。
現代の情報社会の中で「情報の新鮮さ」はすごく大切。
書籍に足りない部分(動画・音声・情報の新鮮さ・質問)を全てカバーします。
手軽に。いつでもどこでも。進化し続ける情報をPhysio365で。たった980円で。
そう1日31円。
Physio365の購入者の声
【PTは必ず見るべき #Physio365】https://t.co/k7d7Tm3O6u
月額1000円のボリュームじゃない!
毎日7名のTherapistがそれぞれの
得意分野を発信してくれる。
▪️スポーツ
▪️国家試験対策
▪️治療、施術
▪️評価、動作分析
▪️靴、インソール盗めるものは盗んだれ精神で毎日見ています。
— 菅原和也@医療介護塾塾長である! (@0sugachan0) 2018年10月30日
physio365の記事が素晴らしく面白い!
ただ全記事見れていないので、時間作って見よう!
— 小室 貴之/理学療法士 サッカー (@com1102) 2018年10月24日
骨頭と関節窩との位置関係をもっと考える必要あるな
肩関節疾患での骨頭上方前方偏位
スウェイバックでの骨頭前方偏位四つ這いをもっとエクササイズに取り入れます
Physio365限定〜臨床に役立つ60分動画〜|薬師寺 偲【愛媛リハビリ道場note】 @gmawgmaw|note(ノート) https://t.co/cvEZh0qb7G
— 神尾康介@リハ知識アウトプット中 (@ptkkosuke) 2018年10月24日
買ってみたけどめちゃめちゃ勉強になる!!!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜|理学療法士のカラダnote!!吉田直紀!|note(ノート) https://t.co/YsSo2CcqwJ
— もりじゅん (@penk370) 2018年9月4日
早速購入。
いろんな情報に触れて
ブラッシュアップしていく@kibou7777 さん
じっくり読ませていただきます!!Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜|pt7|note(ノート) https://t.co/lveOsp7eJP
— ダイスケ@迷走中 (@Okuno_PT) 2018年8月27日
勉強会は1回2000円〜+交通費がかかります。でも、足部セミナーはphysio365に収録される内容になるので記事も読めてセミナー動画も視聴できてで月々980円です!学生にも手が届くようにと設定された値段ですので是非!
情報は鮮度が命! https://t.co/GCbn9kd3CF— 斉藤 大樹 (@PTsai10) 2018年9月25日
<physio365!!特典は本日まで限定>
吉田先生@kibou7777 と近藤先生@ki2_x3 をはじめとする7名が手掛ける、セラピストが毎日学ぶための日刊メルマガが発刊。
月額980円と激安価格で、1日ですでに100名以上の申込ありとのことです。
しかも本日まで限定で7つの特典付き。
興味ある方はご一考あれ。 https://t.co/J4riTt2ZsZ— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) 2018年8月28日
本当に質の高いマガジンに仕上げていますので。
コスパは最強です。
ちなみにリアルイベントもやります!!
physio365盛り上がってます! pic.twitter.com/ggWGOqBHiz
— 近藤慎也 (@ki2_x3) 2018年10月12日
Physio365が欲しい人!!

はい。簡単です。
- 下記リンクをクリック
- 購入
だけですw
値段は?
正直このメンバーで毎日届く情報マガジンなので。
5000円でもいいと思いました。
でもそれだとたくさんのセラピストに届かないので。
5000→980円にしました。
1日計算。
31円。
安すぎる。
でもこの値段でいきます。
刺激を受けてください。安く勉強してください。最先端の情報にふれてください。
みなさん。Physio365をよろしくお願いします。
しかも・・・特典を2018/8/28まで7つつけました。(すでに終了)
- 60分Free PT salon オンラインセミナー「これからのセラピスト」(吉田)
- 痛みのメカニズムと関わり方(松井)
- 臨床思考限定動画3本(薬師寺)
- セラピストのお金と将来(安藤)
- 国家試験出題率100パーセント臓器!(嘉本)
- ビジネスモデルについて(近藤)
- スポーツ現場で必要な知識と対応(山口)
です。
動画は合計1時間30程度・パワポ資料PDFは170枚の量です。
ボリュームと質が半端じゃないです。
実際にこれだけで5000円レベルです。でも2日間は特典なので無料でお渡しします!!
期間限定2日以内の特典うけとってください。
受け取り方は
- Physio365を購入
- 吉田の臨床LINE@から購入画面をスクショして送る
- 7つの特典を送ります
この順序でお願いします。
購入した人は購入画面をスクショしてLINE@から返信ください。

吉田直紀

最新記事 by 吉田直紀 (全て見る)
- Ubdobe医療とエンタメセミナー!FreePTsalon主催!! - 2019年2月9日
- スポ生〜学会では語らないリアルなスポーツ現場〜by FreePTsalon - 2019年1月1日
- ベィmagazine!医療と旅行のかけ算!理学療法士が作る雑誌! - 2018年12月17日
SNSのフォローはこちらから!