臨床とビジネス力がUPする最強の無料メルマガ始めるよ
どうも吉田です。 最近メルマガ始めました。 というのも吐き出したいコンテンツがありすぎて、膨大になり、、発信する場所が無くなったからです。 全部無料です。 量も膨大です。動画もセミナー動画もあります。 約4ヶ月届きます。...
どうも吉田です。 最近メルマガ始めました。 というのも吐き出したいコンテンツがありすぎて、膨大になり、、発信する場所が無くなったからです。 全部無料です。 量も膨大です。動画もセミナー動画もあります。 約4ヶ月届きます。...
複雑な足関節を超シンプルに理解する3つポイント! どの関節においても「ああこの状態になったらゴールだなぁ」というものを決めています。 足関節においては3つです。 1踵骨・距骨の動きの自由化2底屈・背屈可動域制限3足趾の自...
どうも吉田です。 今日は「歩行分析」についてのPhysio365の記事をブログにも載せておきます。 さてこの歩行分析・・・めちゃくちゃ難しいw 吉田も学生時代やPT若手の頃は本当にずっと歩行を...
車いす×旅行雑誌であるベィmagazineを作成しています。 問題点が1つあります。 どう考えても人手と情報の集め方が遅いこと。 うん、どうしたらいいかな? あっそうだ、みんなで作っちゃおう。 ...
どうもです。 7人のセラピストが書く日刊メルマガPhysio365 どんな内容かみたい∧( ‘Θ’ )∧ という人が多いと思うので。 今回は7人の記事を1つずつ無料公開...
すごく大事なことなのでFreePTsalonで投稿した内容をブログに貼り付けておきます↓↓(いつもこんな感じでsalonに情報を投げています) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ どうも吉田です。 ...
スポーツ現場って常に状況が変化して今までの正解が間違いになることのある場 だからこそ現場で活躍しているトレーナーさんの話1つ1つが勉強になる でもそれは学会であまり語られない だ...
医療と旅行雑誌「ベィmagazine」 吉田が運営しているFree PT salonの企画で立ち上がった旅行雑誌企画 病院を退院した後のエンタメ それを入院中から見せたい 退院し...
2018年11月に開催した医療のアップデート! 敏腕編集者、箕輪厚介さんを呼んでイベントをしました 医療側の当たり前を編集者である箕輪さんからの視点でどんどん切り崩す そんなめち...
Physio365が100コンテンツを突破しました!! わー( ´∀`) 読者のみなさん、ライターのみなさんに本当に感謝感謝です!! Physio365ってなに?? 経歴も得意な...