その他– category –
-
その他
もう再発させない!スポーツ障害が起こりにくい身体特徴!
なぜスポーツ選手は再発するのか リハビリをしていてこんな経験はないでしょうか? ACL損傷後で筋力と可動域は戻ったのに再受傷・・ 足関節捻挫後、すぐにまた捻挫をしてしまった・・ グローペインが治った後にサッカーをしたらまた鼠径部が痛くなった・・... -
その他
理学療法士の就職オススメ?病院・クリニック・老健・訪問の違い
臨床実習も終わり後は就職場所を探すだけ! でもどこが自分に合っているかわからない。。 給料や休みってどうなの。。 まずは総合病院が良いのかな・・ 病院やクリニック・老健とかどこに就職しようか迷っている人 そんな学生の皆さんにお伝えしておくこと... -
その他
もう理学療法士をやめたい!と少しでも思っている人への解決方法
最近理学療法士さんから色々な悩み相談を受けるようになりました。 今回はその中でも深刻な問題。。 「理学療法士という資格をとったけれど 私には向いていない・・ もう辞めたい・・ そう思っている。 どうしたら良いでしょうか?」 実勢に理学療... -
その他
TBM education 2月11日「骨盤セミナー」報告
【】 現在インターンで勉強させていただいているトータルボディメイクの初セミナー「骨盤に対しての治療戦略」セミナーをお手伝いさせていただきました。唐澤先生・丹羽先生が講師、総勢80名の理学療法士の先生がお集まりいただきました。2人のコラボレー... -
その他
新人セラピストでもわかる!骨盤の基礎的知識
世の中では骨盤の歪み、矯正、ベルト、トレーニング、骨盤整体などなどたくさんのワードが溢れています。一般の方の骨盤への関心はうなぎのぼりです。 では我々理学療法士はどんな骨盤の知識が必要なのか。 骨盤に関する解剖学と評価、動き、お勧めの本ま... -
その他
歩行器歩行自立のための6つの評価
歩行器自立のための6つの評価 臨床中に悩んだことありませんか? この患者さんは歩行器自立にして良いのか? いやまだ見守りなのか?フラフラしているけど… バランス検査は問題なかったような…。。 学校では習わない臨床中や実習中によくある場面ですね。 ... -
その他
骨盤と背骨の歪みを15分で整えるストレッチポール!
あなたが整体に行く理由の7割は 「背骨が歪んでいる」 「骨盤が歪んでいる」 といった部類のものですか? ではその歪み。 本当に整体や治療院に行く必要があるのでしょうか。 では何回通えばその歪みは治るのでしょうか。 もちろん歪みを治す方法... -
その他
足関節捻挫の傷害評価
Tsukuba Sports Physio Trainers5月のテーマは傷害評価 今回はスポーツ選手が最も怪我する頻度が多い「足関節」 特に捻挫は圧倒的に頻度が多い疾患 捻挫は重症度としては軽視されているため、初期治療が疎かになり適切な評価・治療やトレーニングが行われ... -
その他
半月板の運動
今回は膝の半月板の動きがテーマです。 皆さんは半月板がどのように動くか知っていますか? 簡単にまとめると… 膝の伸展=半月板の前節に圧が高まり 膝の屈曲=後ろに圧が高まる。 外側半月板=動きやすい 内側半月板=動きにくい 前節=動きやすい 後節=... -
その他
痛みの評価はVASだけで良いのか?
理学療法士の吉田直紀です! 学生時代、整形外科疾患を症例に持つと必ず行う「痛みの評価」 学生が行う代表的な評価はVASを行います。 しかし、VASだけで患者さんの痛みは本当に評価できるのでしょうか? 痛みの評価でおおまかに分ける必要があるのは量と...