「患者さんのために」が「自分のポジションのために」になっていないか?
研究する人 臨床する人 情報発信する人 セミナーする人 多分いろんな形があっていいと思うし、互いに必要として必要とされているから成り立っているわけで。 他の分野を否定する必要もないしうまく掛け算していけばいい。 — 吉田...
研究する人 臨床する人 情報発信する人 セミナーする人 多分いろんな形があっていいと思うし、互いに必要として必要とされているから成り立っているわけで。 他の分野を否定する必要もないしうまく掛け算していけばいい。 — 吉田...
「完璧」って実は脆くて、弱いんだなって話。 だってね。完璧ってそれ1つでなんでもできちゃう・1つだけで完成しちゃうってことで。 周りの力を集めて合わせることができないってこと。 ...
ども吉田です 「正解のある問題ばかりを解いてはいけない」 なぜならそれは「考える力」を奪ってしまうから というお話です 学校教育で習った答えは常に1つ 少なくとも自...
ども! 脳内アーティスト稲沼竣さんをお呼びして「アイデアをやりたいで終わらせない方法」という題でお話しをしてもらいました Free PT salonというぼくのオンラインサロン限定でのセミナーなので公募はし...
もっともっと病は豊かにならない もっともっと病な人間だらけ 現代はそんな感じ もっとはやく もっと多く もっと健康に &n...
生きている内に私たちはあと何回言葉を発せられるだろうか? そんなことを考えたことがあるだろうか? あなたが最後に話す言葉は何なのか? あなたはあと何回言葉を話し、書き、人に伝えら...
さてこんな整形外科外来リハビリクリニックがあったらいいなというお話。 <こんな外来リハビリにしたらいい> ・待合室の代わりにストレッチスペースを作る ・治療20分の前後1時間はトレーニングしてもらう ・つま...
1万フォロワーのありがとうよりもたった一人のありがとうを大切に 人生は量や長さじゃない「深さ」で決まるんだって思う。 こんな現代だからこそ思うわけで リアルな「ありがとう」って心のこもった言葉と感謝は100...
人間には4つの人生の使い方があるんです・・たぶんw オレ哲学です。 結論から言うと 他人のためのポジティブな時間の使い方 他人のためのネガティヴな時間の使い方 自分のためのポジティブな時間の使い方 自分のた...
「やりたいことない」 「欲しいものない」 「趣味ない」 「おかねも特にいらない」 そんなナイナイ星人をみたことがないだろうか? 実はこのナイナイ星人・・欲望が弱い人は30代以下に多い。 でも別に悪いことでは...